「どどんとふ」の版間の差分
Ochaochaocha3 (トーク | 投稿記録) (公式マニュアルを追加する) |
Ochaochaocha3 (トーク | 投稿記録) タグ: 取り消し |
||
(4人の利用者による、間の14版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | {{TRPGツール概要 | |
− | + | | image = ファイル:dodontof-screenshot.png | |
− | + | | キャプション = どどんとふのスクリーンショット | |
− | + | | 開発者 = [https://twitter.com/torgtaitai たいたい竹流] | |
− | + | | 公式サイト = [http://www.dodontof.com/ どどんとふ@えくすとり~む] | |
− | + | | 公式マニュアル = [http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000197863 どどんとふで始める初めてのオンラインセッション2017年夏の号!] | |
− | + | | GitHubリポジトリ = [https://github.com/torgtaitai/DodontoF torgtaitai/DodontoF] | |
+ | | 使用技術 = [[Flash]]、[[Ruby]] | ||
+ | }} | ||
+ | '''どどんとふ'''は、[https://twitter.com/torgtaitai たいたい竹流氏]によって開発されているオンラインセッションツール。 | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | < | + | オンラインセッションに必要な多くの機能を備えた、総合オンラインセッションツール。部屋の作成、チャット、ダイスボット、キャラクター管理、マップ管理、イニシアティブ表といった基本的な機能に加えて、以下のような豊富な機能を搭載している<ref name="official-manual">[http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000197863 どどんとふで始める初めてのオンラインセッション2017年夏の号!]</ref>。 |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
* 秘話チャット | * 秘話チャット | ||
38行目: | 32行目: | ||
* リプレイ録画 | * リプレイ録画 | ||
* 多言語対応 | * 多言語対応 | ||
+ | |||
+ | === ダイスボット === | ||
+ | |||
+ | ダイスボットとして[[BCDice]](ボーンズ&カーズ)を使用している。現在のBCDiceは、どどんとふ環境で動作することを前提として開発、テストされている。様々なゲームシステムのダイスロールおよび表引きに加え、独自の表の追加、カード機能などBCDiceの機能をフル活用しているのは、どどんとふならではである。 | ||
+ | |||
+ | == Flashの廃止に伴う影響 == | ||
+ | |||
+ | どどんとふのクライアントプログラム(プレイヤーが操作する画面のプログラム)は、[[Flash]]を使用して作られている。Flashは2020年に廃止されることが決定しており、2021年以降、通常はブラウザからクライアントプログラムを動作させることができなくなる。そのため、[[どどんとふ公式鯖]]<ref>[https://twitter.com/DoDontoF_Srv/status/1112201807239901184 どどんとふ公式鯖とねこ卓公式鯖と氷丼公式鯖中の人さんのツイート: "2020年12月にどどんとふ公式鯖終了がかなり濃厚です。HTML5版を残すかは開発体制状況次第です。 Quoridornやねこ卓その他ツールは継続予定ですが、サーバー負荷は激減するけど収益も激減するのは確実なので、そこら辺をどうするかも課題です。無罪になったのにCoinhive無くなっちゃうしなあ。"]</ref>や[[どどんとふむせる]]<ref>[http://museru.blog.jp/archives/1066846255.html どどんとふ「むせる」の終了時期について : むせるいんふぉめーしょん]</ref>では、管理者が2020年にどどんとふの提供を終了することを宣言している。 | ||
+ | |||
+ | なお、[[Ruby]]で書かれているどどんとふのサーバープログラムは、Flash廃止の影響を受けず、2021年以降も動作する。そのため、クライアントプログラムのみ[[HTML5]]で書き直す試みが行われている(kitt氏の[[HTML5版どどんとふ]])。HTML5版のクライアントが十分に動作するようになれば、2021年以降もどどんとふを使ってオンラインセッションを楽しむことができる可能性はある。 | ||
== 設置 == | == 設置 == | ||
=== 小規模サーバー === | === 小規模サーバー === | ||
+ | |||
+ | 以下の説明は公式マニュアル<ref name="official-manual" />を基にしている。 | ||
少人数で使用する場合は、[[Ruby]](1.8.7以上)が使えるレンタルサーバーにファイルを置き、パーミッションの設定をするだけでよい。マニュアルでは、さくらインターネットのレンタルサーバー([https://www.sakura.ne.jp/ さくらのレンタルサーバ])が推奨されている。 | 少人数で使用する場合は、[[Ruby]](1.8.7以上)が使えるレンタルサーバーにファイルを置き、パーミッションの設定をするだけでよい。マニュアルでは、さくらインターネットのレンタルサーバー([https://www.sakura.ne.jp/ さくらのレンタルサーバ])が推奨されている。 | ||
108行目: | 114行目: | ||
*# [https://www.taruki.com/wp/?p=6165 運用ツール編(その他)] | *# [https://www.taruki.com/wp/?p=6165 運用ツール編(その他)] | ||
*# [https://www.taruki.com/wp/?p=6182 運用ツール編(負荷グラフ)] | *# [https://www.taruki.com/wp/?p=6182 運用ツール編(負荷グラフ)] | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
[[Category:TRPGツール]] | [[Category:TRPGツール]] | ||
{{DEFAULTSORT:ととんとふ}} | {{DEFAULTSORT:ととんとふ}} |
2020年8月30日 (日) 17:07時点における最新版
どどんとふは、たいたい竹流氏によって開発されているオンラインセッションツール。
どどんとふ | |
---|---|
どどんとふのスクリーンショット | |
開発者 | たいたい竹流 |
公式サイト | どどんとふ@えくすとり~む |
公式マニュアル | どどんとふで始める初めてのオンラインセッション2017年夏の号! |
GitHubリポジトリ | torgtaitai/DodontoF |
使用技術 | Flash、Ruby |
概要
オンラインセッションに必要な多くの機能を備えた、総合オンラインセッションツール。部屋の作成、チャット、ダイスボット、キャラクター管理、マップ管理、イニシアティブ表といった基本的な機能に加えて、以下のような豊富な機能を搭載している[1]。
- 秘話チャット
- シークレットダイス
- ダイスシンボル
- 共有メモ
- カード
- 資源管理
- 範囲
- 魔法タイマー
- チット設置
- マップ手書き
- 画像のアップロード
- Webカメラ撮影
- 立ち絵
- ノベルゲーム風表示
- カットイン
- 読み上げ
- リプレイ録画
- 多言語対応
ダイスボット
ダイスボットとしてBCDice(ボーンズ&カーズ)を使用している。現在のBCDiceは、どどんとふ環境で動作することを前提として開発、テストされている。様々なゲームシステムのダイスロールおよび表引きに加え、独自の表の追加、カード機能などBCDiceの機能をフル活用しているのは、どどんとふならではである。
Flashの廃止に伴う影響
どどんとふのクライアントプログラム(プレイヤーが操作する画面のプログラム)は、Flashを使用して作られている。Flashは2020年に廃止されることが決定しており、2021年以降、通常はブラウザからクライアントプログラムを動作させることができなくなる。そのため、どどんとふ公式鯖[2]やどどんとふむせる[3]では、管理者が2020年にどどんとふの提供を終了することを宣言している。
なお、Rubyで書かれているどどんとふのサーバープログラムは、Flash廃止の影響を受けず、2021年以降も動作する。そのため、クライアントプログラムのみHTML5で書き直す試みが行われている(kitt氏のHTML5版どどんとふ)。HTML5版のクライアントが十分に動作するようになれば、2021年以降もどどんとふを使ってオンラインセッションを楽しむことができる可能性はある。
設置
小規模サーバー
以下の説明は公式マニュアル[1]を基にしている。
少人数で使用する場合は、Ruby(1.8.7以上)が使えるレンタルサーバーにファイルを置き、パーミッションの設定をするだけでよい。マニュアルでは、さくらインターネットのレンタルサーバー(さくらのレンタルサーバ)が推奨されている。
まず、公式サイトのダウンロードページから最新版または安定版のzipファイルをダウンロードし、展開する。さくらのレンタルサーバでアカウント名が「trpg_net」の場合、展開したファイルを以下のように配置し、パーミッションを設定する。
home +- trpg_net +- www | +- DodontoF (705) | | +- DodontoFServer.rb (705) | | +- log.txt (600) | | +- log.txt.0 (600) | | +- saveDataTempSpace (705) | | +- fileUploadSpace (705) | | +- replayDataUploadSpace (705) | +- imageUploadSpace (705) | +- smallImages (705) +- saveData (705)
ファイルの配置およびパーミッション設定が完了したら、ブラウザから DodontoF/DodontoFServer.rb
を開く。上記の例の場合、URLは
http://trpg_net.sakura.ne.jp/DodontoF/DodontoFServer.rb
となる。ファイルの配置およびパーミッション設定が正しくできていれば、以下のように表示される。
["「どどんとふ」の動作環境は正常に起動しています。"]
上記のメッセージが表示されたら、DodontoF/DodontoF.swf
を開く。上記の例の場合、URLは
http://trpg_net.sakura.ne.jp/DodontoF/DodontoF.swf
となる。
大規模サーバー
レンタルサーバーを使う場合、快適に使用できる人数は10人程度までであり、それ以上の人数では負荷が重くなる。大規模なサーバーでは、以下のような構成とする例が多い。
- より高性能なサーバーやVPSを使う。
- SSDを使う。
- メモリに余裕があれば、RAMディスクを使う。
- 必要に応じて、TCP/IPに関するLinuxカーネルのチューニングを行う。
- Webサーバーとしてnginxを使う。
- 最新のRubyを使う。
- FastCGIを使う。
- spawn-fcgiなどでサーバープログラムを起動する。
- Gem「fcgi」を使う。
- Gem「msgpack」を使う。
- 擬似cometモードを使わない。
設置の手順を解説している記事として、以下のものがある。
- クリエイターズネットワーク技術部ブログ » CentOS7+nginx+spawn-fcgi でどどんとふを動かす
- TRPG.NETへのどどんとふの設置時の作業を基にしている。
- 大ちゃんのいろいろ雑記 - どどんとふをdebian+nginxで動かすやり方(nginxセットアップ編)@公式鯖3rdシリーズ
- どどんとふ公式鯖へのどどんとふ設置作業の記録。ハードウェアの性能を満たすのは難しいが、各要素は参考になる。